what we can do

私たちにできること

土木工事

土木工事

河川工事

河川工事は自然災害から人々の生活を守る、土木工事の中でも重要性の高いものです。
河川の上流部では砂防工事、地すべり防止工事、砂防ダムの建設が行われます。中流部・下流部では堤防の建設、床止め工事、河道整正といった方法が用いられるのが一般的です。

橋梁工事

橋梁工事とは河川、渓谷、運河、海などに橋を架ける土木工事のことです。インフラ整備には欠かせない土木工事といって良いでしょう。
橋梁工事は橋を支える部分を作る下部工工事、橋から上の部分を作る上部工工事から構成されています。

土地造成工事

土地造成工事とは自然の地形のままでは使いにくい場所に土木工事を行い、使いやすいように整地することです。適切な土地改良を行うには、まず土地の特徴を正しく把握しなければいけません。さまざまな専門知識と技術が必要といえます。

下水道管理没工事

下水道管埋没工事とは下水道本管を土の中に埋めていく土木作業です。
工事を始める前に周囲の環境を十分に調査することが欠かせません。また、場所や条件によって違う施工方法が用いられますが、開削工法と推進工法がメインになります。

治山工事

治山工事とは森林の造成と保全を目的として、山の地盤を安定させる土木工事のことです。
荒廃した特殊な環境に臨むケースも多く、危険に早急に対応する専門的な知識と技術が必要とされます。山腹工、渓流工、地すべり防止工などに大別されます。